好きな食べ物はなんですか?って聞かれたら「アイス!」って7割答えるわたしです。
え?10割じゃないのかって??
そりゃめちゃくちゃお腹すいてたら焼肉っていいますよ♡
実家に住んでた頃は誇張とかせずほんとに毎日アイスを食べてました。
特に量重視!
スーパーカップとか最高でしたね
バニラベースの方のチョコクッキーが好きで、
ただ、個売りしているのは期間限定だったのか常時は売ってなかったんですよね!
だからこそ見つけたときはバチバチにテンション上がったなあ
今はミニサイズのファミリーパック6個入りだと売ってるけど
個売りは長らく見てないなぁ・・
売ってください、明治さん(切実)
一人暮らししてからもアイスはやめられなかったけど、
少し健康を気にして、変わらずおいしいものを求めて
ラクトアイスよりもアイスミルクだったりアイスクリームを選ぶことが多くなりました
🍨アイスの種類は、含まれる乳固形分・脂肪分の違いによって分かれるよ🍨 アイスクリーム > アイスミルク > ラクトアイス ・アイスクリームは乳固定分は15%以上(うち、乳脂肪分は8%以上) ・アイスミルクは 乳固定分は10%以上(うち、乳脂肪分は3%以上) ・ラクトアイスは 乳固定分は 3%以上(乳脂肪分の量は問わない) |
アイスクリームといえばメジャーどころでいうとハーゲンダッツ!
濃厚でおいしい!お値段がかかっても食べたくなっちゃいますよね
アイスミルクは牧場しぼりやピノ、パルムであったり、
ラクトアイスはスーパーカップやクーリッシュなどなど・・
・・さてさて、タイトルを回収します
パナップってめちゃくちゃおいしくないですか?
もちろん、パナップがおいしいことなんて知ってます
ただ、スーパー行ってどれでもアイス買っていいよ って言われて
パナップ選んだことって一度もないんですよね、私。すんません。
おやつにガッツリ食べたいってなったら量があるスーパーカップ選ぶし、
フルーツ味のアイスが食べたいってなったら棒アイス選んだり。
その私が、なぜパナップに興味を持ったか。
それは、「パナップってこんな値段高かったっけ?」です
確かに物価高で食品類は全体的に値段は上がってるものの、
私の近くのスーパーではパナップが税込み170円で売られてたんですよね。
イメージは110~125円だったのに。
たかぁ・・と思いながらもたまたまイオンのアプリクーポンでそれこそ120円くらいで買えるタイミングがあったんです。
そして目にとまったこれ。

なんか高級感増してね?
・・・買ってみよう!
開けると全面に広がるフルーツソース。
(濃厚ぶどうを購入しました)
一口。
・・・うまぁぁ!!!
ソースのクオリティに感動!濃い!濃いんです!!
そしてミルクアイスがこの濃厚ソースに合うんです。
ミルクアイスだけで食べてもおいしいんですけど、なんでしょう。
ミルクも濃厚、なのにあっさり。
真逆なこと言ってるんですけど、とにかくミルク部分もおいしいんです。
濃厚ソースとミルクアイスのバランスが最強なのよ。
グリコさんの企業努力の賜物だと思ってます。ナニサマ
次の日濃厚いちごも買った♡

お値段以上の価値があったパナップ。
ぜひお試しあれ!
ちなみにぶどうといちご、どっちが好きかっていうと・・・
りょうほ~う!!!
おわりで~す!
コメント